[Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

エアーバリアブルBBS
新エアーバリアブルBBS
初めにお読み下さい Please read first ホームページ ブログ YouTube 過去ログ倉庫
PIC12F1822 リビジョンA6
前回の PIC12F1822 質問でFENG3氏に教えていただきましたPIC12F1822のリビジョンを調べてみました。PICkit3を購入しました。残念ながら A6 でした。がっかりしています。A6リビジョンでLEDが点滅するプログラムを製作された方、一報いただけると嬉しく思います。
  • T2
  • 2011/04/07 (Thu) 05:26:35
Re: PIC12F1822 リビジョンA6

>PICkit 3 detected
>Connecting to PICkit 3...
>Firmware Suite Version...... 01.26.43
>Firmware type......................Enhanced Midrange
>PICkit 3 Connected.
>Device ID Revision = 00000006

・・・例に漏れず、A6です orz
まあ、新しいものはエラッタが付きまといますので仕方がありません。ちなみに、20個も買っています。

もう一つ分った事は、Hitech PICCのバージョンが9.71以降ですと、こちらで公開したLED点滅のプログラムがビルドできません。
http://airvariable.asablo.jp/blog/2011/02/14/5680869

違いはヘッダーファイルが変更になった事でした。
// WRT_OFF & PLLEN_OFF & STVREN_ON & BORV_27 & DEBUG_OFF & LVP_OFF // less or equal ver 9.70

これを
WRT_OFF & PLLEN_OFF & STVREN_ON & BORV_25 & LVP_OFF
※訂正: & IESO_OFFはCONFIG1ですので省いて修正しました2011/4/9

とすることでビルドできました。ブラウンアウト電圧がかわったのでしょうか。まだ資料を見ていませんが、後で確認してみようと思います。
  • air_variable
  • URL
  • 2011/04/08 (Fri) 02:17:00
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
管理者 さん ありがとうございます。
私はとりあえず5個買いました。
私が試したところによると新しいHitech PICCで
BORV_27 & DEBUG_OFF で引っかかります。
mikroCのconfig設定で見るとBroun-out1.9Vか2.5Vかの選択になっているようです。
DEBUG_ONにしてPICkit3をつなぐとプログラムがトレースできるのでしょうか。
  • T2
  • 2011/04/08 (Fri) 03:35:47
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
PICkit3でのデバッグは、デバイスセレクトの情報ですと、デバッグヘッダなしでデバッグできる様ですが、今の所私は成功していません。

PK3Err0040: The target device is not ready for debugging.
Please check your configuration bit settings and program
the device before proceeding.

今使っているMPLAB IDEが8.63ですので、8.66でもテストしてみようと思います。
  • air_variable
  • URL
  • 2011/04/09 (Sat) 18:24:42
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
管理人様 返信ありがとうございます。
DEBUG を config で設定しておくことですね。
DEBUG_ON とconfigに書くと言うことでしょうか。
mikroCの場合はconfigをプログラム上に書かずにprojectに記録しますがDEBUGの欄がありません。PICkit3のconfig設定ですればよいのでしょうか。成功したいものです。
  • T2
  • 2011/04/09 (Sat) 19:21:01
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
configの書き込みでDEBUG_ONを考えましたが書くとエラーが出てしまいます。
MikrochipのMPASM Suiteのなかのインクルードファイル
PIC12F1822.INCを調べてみました。config2の中身にDEBUGがありませんでした。ではどうやってconfigを設定するかが問題です。

;----- CONFIG2 Options ----------------------
_WRT_ALL EQU H'FFFC' ; 000h to 7FFh write protected, no addresses may be modified by EECON control
_WRT_HALF EQU H'FFFD' ; 000h to 3FFh write protected, 400h to 7FFh may be modified by EECON control
_WRT_BOOT EQU H'FFFE' ; 000h to 1FFh write protected, 200h to 7FFh may be modified by EECON control
_WRT_OFF EQU H'FFFF' ; Write protection off

_PLLEN_OFF EQU H'FEFF' ; 4x PLL disabled
_PLLEN_ON EQU H'FFFF' ; 4x PLL enabled

_STVREN_OFF EQU H'FDFF' ; Stack Overflow or Underflow will not cause a Reset
_STVREN_ON EQU H'FFFF' ; Stack Overflow or Underflow will cause a Reset

_BORV_25 EQU H'FBFF' ; Brown-out Reset Voltage (VBOR) set to 2.5 V
_BORV_19 EQU H'FFFF' ; Brown-out Reset Voltage (VBOR) set to 1.9 V

_LVP_OFF EQU H'DFFF' ; High-voltage on MCLR/VPP must be used for programming
_LVP_ON EQU H'FFFF' ; Low-voltage programming enabled
  • T2
  • 2011/04/10 (Sun) 07:34:22
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
あれからPICkit3の故障を疑い、新しいPICkit3を購入してもうまく書き込めなかったのですが、USBケーブルが粗悪なものを使用していた為に起きた現象でした。

気を取り直して、調べてみた所、12F1822のドキュメントが改版され、
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/41413B.pdf
その中で、52ページに

The DEBUG bit in Configuration Word is managed automatically by device development tools including debuggers and
programmers. For normal device operation, this bit should be maintained as a '1'.

とありますように、自動的にツールで判断するので、設定しなくても良いことが書いてあります。

なぜMPLAB IDEとPICkit3でデバッグできないかというと、憶測ですが、54ページの所にチップのIDと版を読み出す部分をMPLABが判断して、版がA8でないと動作がされない様になっているのではないかと推測します。

尤も、8ピンデバイスでデバッグ用に2ピンを専用ビンに割り当てられてしまうので、多ピンデバイスでは有効と思います。

  • air_variable
  • URL
  • 2011/04/16 (Sat) 21:00:04
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
* MPLAB IDE v8.60
* MPASM v5.37
* PIC12LF1822 Revision A6
* PICkit3 (初期ロット?)
この環境で1822のデバッグに成功しています。
特別な設定はしておらず、「Debug」でビルドしただけです。アセンブラのソースではPORTA0,1をA/D入力に設定したままですが、そのままデバッグを行えています。

たった6本しか無い入出力が4本になりますが、それでもデバッグが行えるのは大きなメリットですね。
  • kanki
  • URL
  • MAIL
  • 2011/04/18 (Mon) 11:09:32
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
kankiさん、
え?そうなんですか。

MPASMという事は、もしかして、Hitech PICCを使うとデバッグに対応していないだけかもしれません。
後ほど確かめてみます。情報を有難うございます。
  • air_variable
  • URL
  • 2011/04/18 (Mon) 15:39:00
Re: PIC12F1822 リビジョンA6
あれから随分と時間が経ってしまいましたが、PICkit3とPIC12F1822 リビジョンA6でオンラインデバッグができました。

原因は、ビルドしたデータを単純に一度書きこむ事をしていなかっただけでした。思い込みは本当に良くないですねorz

configでパワーアップタイマーをオンにしていると、ダイアログで、パワーアップタイマーはデバッガーでフォローできないのでオフにするけど良いかと聞いてくるダイアログがあることが分かりました。
あと、debuggerの最初の時、添付画像のダイアログが出てくるのですが、ボタンの意味が書いていないので、これが何かよく分かっていません。取り敢えず左をクリックしています。
以上報告まで。
  • air_variable
  • URL
  • 2011/08/25 (Thu) 08:07:29

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)