[Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

エアーバリアブルBBS
新エアーバリアブルBBS
初めにお読み下さい Please read first ホームページ ブログ YouTube 過去ログ倉庫
ブレッドボードについて
この掲示板に久しぶりに投稿しますJyoです。
3年余し前と掲示板が大きく変わっていますね。
当時PICについて質問したり電子回路についてカキコもしましたが結局、物にはならなかった者です(涙、涙)。
PICは難しく秋月で買った多くの部品は結局無駄でしたトホホホ、、、。

それでも数日前から思い出して、あやふやな知識で電子回路を組み立てています。
抵抗、コンデンサ10ケ位、OPアンプ、電源回路くらいの簡単なものですが上手く動作しません。
当時ブレッドボードを購入してありましたので(一度も使っていなかった)本物のボードではなく先ずはブレッドボードでテストしてみようと思った。

ブレッドボードは結構いいものだなあと思いました(EIC-333 ??)。

テスト後専用のプリント基板を造る訳でないので、普通のユニバーサルボードに組み立てようと思った。

そこで質問ですが組み立ての祭購入する小型のユニバーサルボードは穴だらけの(蛇の目パターン)ボードの他に、サンハヤトのICパターン用のものがあることに気が付きました(ICB86等)それから叉、ブレッドーボードと同じようなパターンのユニバーサルボードが販売されている事にも気が付きました。
穴だらけのものでない、このような物を試用すればスッキリすると思いましたが皆さんはどうしておられるでしょうか?よろしくお願いします。

※管理人より、FC2のログ管理のバグで発言が飛んでしまいました。書き戻しして記入しています。
  • Jyo
  • 2012/04/22 (Sun) 21:21:58
Re: ブレッドボードについて
Jyoさん、お久しぶりです。3年近く経つでしょうか。
掲示板は変わりましたが、相変わらずのサイトです。
最近FC2掲示板が調子悪いので、色々ご不便をおかけします。

ユニバーサルボードで、ブレッドボード型がありますが、ブレッドボードの上に重ねおいて、
色々実験をし終わったらスポンジ等で部品を押さえて抜き出してハンダ付けといった使い方も
あると思います。

ブレッドボードは、安定性がちょっと悪いのですが、部品の再利用と、
ICが静電気などで壊れにくくなったので、使いみつはあると思います。私もよく使います。

またいつも通り書き込みを歓迎致しますので宜しくお願いします。
  • air_variable
  • URL
  • 2012/04/22 (Sun) 21:23:08
Re: ブレッドボードについて
air_variableさん、お元気そうで何よりです。
考えてみればブレッドボードは縦方向とか、横方向が直線で内部のパターンが繫がっているのを忘れて気が付かなかった初歩的なミスまで犯していた。
しかし抵抗コンデンサーは普通のボードで再利用の為リードを切らずに差し込むので変に接触する事もありますね、、、しかし単価の安いものなのでリードも切って使おうかな?。時は金なりか??。

ユニバーサルボードに回路図も書かず、部品配置図も書かずいきなり半田付けしていた。
そうすると、R,Cを追加するスペースが無くなった。
配線チエックも不可能になった。
その為今後方針を改めようと思った。

ネットを見ていて回路図を描くソフトがあることに気が付きました。
プリント板製作支援ソフトがあることにも気が付いた。
次のソフトを選ぶつもりで現在四苦八苦しています。

水魚堂bsch3v
pcbe

しかし、これも叉慣れるのに一苦労、、、
プリント基板でそんな複雑なものを製作するスキルが私には無いので当面ユニバーサルボードのみで行ないます。
半田付け技術も未熟ですからチップ部品も使いません2.54mmピッチの万能基板で行きます。
pcbeの場合部品libにmmのものとinchの物があり相互に変換できないようで困ります。

皆さんはどの様にしておられますか。

そうでしたか、FC2掲示板の投稿遅延があるのに気が付きませんで多重投稿をしていました。
尤も私のPCもVISTAが相変わらず調子が悪く(涙)Win7はその点快調です。


  • jyo
  • 2012/04/23 (Mon) 03:42:03
Re: ブレッドボードについて
pcbeも使うのに一苦労します。
万能基板を使うのであればpcbeよりもPasSの方が良いことが分かりました。
中々の優れものと思いました。というのは部品などを目で確かめドラッグ & ドロップが出来るからです。
そしてペイントを使いコピー&ペーストも出来ますが微妙な所で躓いて悩んでいます。
  • Jyo
  • 2012/05/03 (Thu) 04:02:22
Re: ブレッドボードについて
PasSという基板エディタがあるのですか。
見た感じユニバーサル基板向けですが、手配線なら現実的な選択肢ですね。
更に、他の基板ソフトへ基板製造データも渡せられるのでこれは私も使ってみようかと思います。
製作記事の基板配線図もBMPでクリップボード複写できるので良いです。

ご紹介ありがとうございます。
PasS
http://www.geocities.jp/uaubn/pass/
  • air_variable
  • URL
  • 2012/05/04 (Fri) 04:55:31
Re: ブレッドボードについて
PasSについてもまだair_variableさんのプログにあるような部品を上手に作れませんが、漸く糸口が見えました?。
部品は普通のCAD(例えばjw_cad)で造る方が良いと思いました。
しかしbmp形式の保存が難しくネットで調べていたらWinのPrntScrn SysRqのキーがあることに気が付いて、それでペイントとかPasSに渡せそうです。
そんな事で超高齢者にとって何時になったら基板が完成するやら分りません。
  • jyo
  • 2012/05/09 (Wed) 06:48:33
Re: ブレッドボードについて
横から失礼します。
私は回路図エディタのBSch3Vで実体配線図を作っています。
穴あき基板やブレッドボードで製作するなら、こちらの方が楽かもしれません。
かっこいいBMPは出てきませんが、それなりにシンプルでわかりやすい図が作れるかもしれません。
私もいろいろ部品を作って実際に教材などに活用しています。
部品を公開したので、ご参考まで。
http://wp.me/p17P2N-6N
  • ききょうや
  • URL
  • 2012/05/09 (Wed) 15:52:40
Re: ブレッドボードについて
ききようやさん今晩は、
貴殿のリンクを辿ってみました。よく分りました。
「必要は発明の母」の諺通りの私と同じ悩みを持つものに対しBSch3Vに実体配線図までリンクされた事は驚きました。
心より敬意を表します。
BSch3Vは私もインストールしています。そして解説本も購入して持っています。
しかし、ききようやさんの作成された記事は全く知りませんでした。試してみます。
  • jyo
  • 2012/05/09 (Wed) 20:47:52
Re: ブレッドボードについて
ききょうやさん、どうもです。
ホームページでよく実体図があったのでどんなツールで書いているかと気にはしておりましたが、MBEでなく、BSch3Vで配置図を作る方法でしたか。レイヤーを持っているCADなので実現可能なんですね。

数十年前にDOS版のORCADを使っていた頃、その時は1メッシュ=2.54mmと正確に印刷できたので、同じようにドット上を基板に見立てて配置図を書いていました。
電子回路CADですので、ワイヤー結線はグリッド上のスナップを解除しないとピン間を表現できないのですが、7枚のレイヤーで描ける事とズームインアウトが出来るので、PasSよりストレス無く作図が出来ると思います。
  • air_variable
  • URL
  • 2012/05/10 (Thu) 01:31:13

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)